ワタシラシク

no travel no life

【日本一周49日目】体調不良でもご当地グルメは外せない

2018.5.27(日)日本一周49日目

一昨日から喉が痛く、何だか体がだるかったのですが、 昨日の夜から、かなりだるくなり、発熱。 体温計は持ってないから何度あったかはわからないけど、 筋肉が痛く、ヤバイなぁと思って早めに寝ました。 朝になったら、熱は下がってましたが、体はまだだるい。 寝ているほどではないので、とりあえず、動いてみることに。

 

突然、カルスト台地

秋吉台に来ました。 地理の教科書に出てくる秋吉台ですね。 秋吉台は、山口県美祢市にあります。

駐車場に車を止め、展望台方面に歩いていくと、 突然カルスト台地が広がるんです。

教科書で見た景色ですよ、これは。

え、カルスト台地(カルスト地形)ってなんだっけ?という方のために、おさらい!

カルスト地形(独: Karst)とは、石灰岩などの水に溶解しやすい岩石で構成された大地が雨水、地表水、土壌水、地下水などによって侵食(主として溶食)されてできた地形(鍾乳洞などの地下地形を含む)である。化学的には、空気中の二酸化炭素を消費する自然現象である。

wikipedia先生から引用させていただきました。 鍾乳洞などの地下地形も含むんですね。これは知らなかった。勉強になります。

ここだけこういう台地になってるのが不思議だよなぁ。

散策路があったので、一周歩いてみましたよ。

 

秋吉台の駐車場

無料の駐車場があります。

 

本当は、秋芳洞にも行く予定だったんだけど、何もしたくなくなってしまった。 体調不良のせいで。 秋芳洞はまた今度ということで。

 

下関名物、瓦そば

たぶん、ケンミンショーで見て知ったんだと思いますが、 下関の名物である瓦そばを食べに行きました。 下関と聞いて一番に思いつくのが「ふぐ」だと思うのですが、ワタクシ実は、以前に出張で北九州に行った時に、下関まで行ってふぐのコースを食べたのですよ〜!

話がそれましたが、瓦そばで一番有名らしい、たかせ本館に行きました。 店内は、座敷になっていて、庭もあったりと高級な雰囲気。 本館の周りには、南本館と東本館があるので、本館が混んでいても、どちらかで食べられそうですね。

そんな座敷のお店でしたが、一人だけど行ってみました。全然OKな感じでした(^_^;)二人用のテーブルに案内していただいたので。

さて、瓦そばが出てきました! 瓦が思いの外、大きい!

茶そばの上に、卵と肉、海苔が乗っています。 つゆは温かいです。 瓦が熱されているので、そばがパリパリになっています。

日本蕎麦でこういう食べ方をするのは珍しいので、変わった蕎麦を食べられてよかったな。 ちょっと量が少なかったので、食べた気がしなかったけどw

 

この日はホテル泊。別府へ

大事をとって、ホテルに泊まることにしました。 安かったのですが、駅前で、朝食付きで、系列のホテルの温泉も入れて、すごくコスパよかった。 別府も中国人・韓国人が多いですね~!

夕食は、大分ということで、これを食べに行ってみました。

とり天とだんご汁の定食です。

別府の周辺はとり天とか唐揚げとかが有名ですよね。

このポン酢につけて食べます。

大分のだんご汁って初めて食べたと思うんですけど、 味噌仕立てだったんですが、この味噌が九州ならではの甘い味噌でおいしかったー! だんご汁だけど、こういうペローんとしたほうとうみたいなのが入っていました。

この定食は、別府駅内にある、豊後茶屋というお店でいただきました。ごちそうさまでした。

 

久々にホテルに泊まりましたが、快適だね笑 wi-fiもちゃんと繋がるし。(使えると書いてあったのに、使えないホテルがあったんだよな…) 明日は元気になっていると良いな。

 

50日目に続く~( ´ ▽ ` )

 

49日目の記録
・走行距離 208km
・宿:ビジネスホテルスター(大分県別府市