ワタシラシク

no travel no life

【ベオグラード】生々しい爆破跡が残るベオグラード

リアルタイムは、ブルガリアの首都ソフィアです。 ブルガリアといえば、やはりヨーグルトです。 スーパーに行ったら、ヨーグルトだけじゃなくて、乳製品の数が半端ないです! ヨーグルトも大きいサイズのものが多いし。 ヨーグルト使った料理も食べたいなぁ。

ブダペストからベオグラードまでバス移動

2019年8月3日

ブダペストには3泊。また戻ってくるんですけどね。

レンズの修理が終わるまで、セルビアボスニアヘルツェゴビナに行ってきます。

まずは、セルビアベオグラードへ移動します。

バスは事前にFlixbusで予約しておきました。

バスターミナルはNepligetターミナルからです。地下鉄やトラムで行くことができます。

現在、ブダペスト市内の地下鉄が工事していて、バス代替になる区間もあったりと移動がややこしいです。

時間に余裕を持って移動することをおすすめします。

Flixbusを予約していたのですが、FUDEKという別の会社のバスでした。(提携先なのかな)

そして、久々に荷物代がかかりました。1ユーロ。

このシステム、どうにかしてほしいよね。

そしてよくわからないのが、フォリントじゃなくてユーロで請求されること。(フォリントでも払えます)

ブダペスト12時発、ベオグラード着17時45分です。

久々にシェンゲンから出ますので、パスポートコントロールがあります。

どちらもただスタンプ押されるだけでしたが。

セルビアに入ってから休憩があったのですが、隣の席の人が戻ってきませんでした。

出発前に人数確認していたっぽかったので、大丈夫なんだろうなと思っていたのですが、休憩後に出発してだいぶ経っても戻ってこなかったので、これはバスに乗り遅れたんだなと。

荷物も置きっぱになってたので、どうなったんだろうね…。

ベオグラードにはこちらのバスターミナルに到着しました。

2時間近く遅れて到着。19時40分に到着です。

なぜかというと、国境手前からものすごい渋滞になってて、全然車が動かなかったんですよね。

バスターミナルから宿までは徒歩で向かいました。

ちょっと暗くなっていたのですが、この街は華やかさがないですね…

街灯や店の灯りが暗いというか、なんというか。

宿はレストランなどが並んでいる通りに近かったのですが、なんか暗い。

セルビアは周りの国からよく思われてない、というのを何かで読んだのですが、関係あるかな。

そんなファーストインプレッションのベオグラード

 

生々しい跡が残るベオグラード

2019年8月4日

ベオグラードには2泊。今日は一日、ベオグラード観光です。

徒歩で回ります。

セルビアの通貨はディナール。この紙幣、すばらしい。

何がすばらしいって、数字が大きくてわかりやすいよね。

そして、1ディナールはほぼ1円なので、計算不要。わかりやすい。

感覚の違いなのかもしれないが、20ディナール=20円でもお札です。

少額でもコインじゃないんだなーと。

 

国会議事堂

さて、観光開始です。

国家議事堂です。特に説明は不要かと。

(あれ、写真がボケてますね)

 

旧宮殿と新宮殿

国会議事堂の近くにある旧宮殿と新宮殿。

旧宮殿は、市議会でもあります。

こっちが新宮殿。

この2つの建物の間の庭がきれいです!

 

聖サヴァ教会

旧宮殿と新宮殿から少し歩き、聖サヴァ教会へ。

途中で見つけたスポット。

噴水に、

ベオグラード

(これでベオグラードと読みます)

この街も落書きが多い街なのだが、せっかくに観光スポットに書かなくてもねぇ。

そして、逆光。

 

さて、聖サヴァ教会に到着です。

地球の歩き方先生によると、東方正教系の教会としては、世界最大の規模だそうです!

とのことなので、中に入ってみたかったのですが、ミサか何かをやっているらしく入れず。

中国人グループはスキを狙って入っていったけど…。私はそんなことしませんぜ。

中のドームがこんな感じになってるっぽいです。

外も中も一部修理中でした。

 

NATOによる空爆

ベオグラードで一番見てみたかったところに来ました。

NATOによる空爆跡です。

1999年、NATOによるアライド・フォース作戦で空爆されたビルです。

このビルは当時は何だったのかな?と思って調べてみたのですが、たぶん政府の建物。(すいません、たぶんです)

この通りには政府系の建物が並んでいます。

こうやって残しているのって意味があることなんだと思います。

戦争ってのは、ダメですよ。2度とあっちゃいけない。

私も正直、詳しい知識があるわけではないのですが、セルビアはユーゴ内戦の核だったわけですよね。

後世に残しておくってのも重要な役割なんじゃないでしょうか。

 

ゼレニ・ヴェナッツ市場

市場に行ってみました。

基本的に、どの街でも市場に行くようにしてます。

見るのが楽しいし、地元の人がどういう生活してるのかなーってわかるので。

特徴的なのが、パプリカがたくさんあること!

ハンガリーバルカン半島はパプリカたくさん採れるんですね。

この黄色いパプリカがたくさん売ってるんですよね。奥にあるのは辛いのだと思います。

その割に、あまり食べてないなぁ笑

 

セルビア正教大聖堂

市場からセルビア正教大聖堂まで行く途中で雨。

私、晴れ女なので、あんまり雨に当たらないんですよね。

久々の雨でした。

 

こちらがセルビア正教大聖堂。

結婚式をやっていたので、中には入れず。

 

カレメグダン公園

ショッピングモールで雨宿りした跡、カレメグダン公園へ。

ショッピングモールにあったこのお店、わかります?

答えはスターバックスコーヒー!

スタバって、現地語で表記されてるのはあまり見ないような気がするのですが。

英語の看板もちゃんとありますよ。

 

さて、このカレメグダン公園、面白いですよ!

要塞の中に作られた感じの公園です。

公園の中には、軍事博物館があります。

中には入ってないのですが、大砲がズラーりと並んでおります。

戦争の歴史が新しいので、なんかリアルです。

 

モニュメント的なものも戦争モチーフです。

 

これは、スタンボル門と時計塔。

スタンボルは、イスタンブールのことだそうです。

何でイスタンブールなんでしょ?

公園の奥まで行くと、サヴァ川が見えます。

 

この公園に、面白いものを見つけたんですよ。というか、地球の歩き方に書いてあったんですけど。

ししおどし!

正確には、ししおどし風w固定されてるので、動きません。

日本がインフラ整備をしたそうで、そのお礼だそうです。

こんなところに日本を感じるものがあるとはね。びっくり!

 

公園から戻るときに見たビル。

おしゃれじゃん。

 

ショッピングモールの前の通りは、賑わってます。

 

共和国広場

最後に行ったのが共和国広場。

工事してたので、柵の外から撮影。

銅像があるのが、いかにもな感じ。

この周りはカフェが並んでます。

奥に見える建物が、いかにも旧共産圏って感じのビル。

 

グルメの話

さて、グルメの話です。

セルビアグルメってどんなものがあるのかなーと思ったのですが、肉料理がメインだそうです。養豚が盛んだからだそうで。

ということで、人気のレストランに行ってみました。

地球の歩き方にも載ってるZavicajというお店です。

プリェスカヴィッツァをオーダーです。

セルビア風のハンバーグです。

ラムのスープもオーダーしてみました。スープ好きなので。

おぉっ、大きい!

手のひらと比較。

結構味が濃いめですね。塩分強いです。おいしいけどね。

スープはおいしかったなー!

肉料理好きなので、こういう国はいいですねw

セルビアベオグラードといえば、戦争のイメージしかなかったのですが、行ってみないとわからないことってありますよね。

ベオグラードの中心部は工事中のところが多く、これから発展していくんだろうなーと思いながら、見て歩いてました。

(でも迂回路や仮歩道のつくり方はまだまだだね)

最初に書きましたが、なんか暗いってのも、これから発展していく途中なのかもしれないですね。

ベオグラードの次は、ボスニアヘルツェゴビナサラエボに移動します。

こちらの国も戦争のイメージだよね。

次回はサラエボです~