ワタシラシク

no travel no life

【マラケシュ】不完全燃焼な感じのマラケシュ。

リアルタイムは、チェコプラハです。 昨日は、旧市街をぶらぶら。 お昼に食べたチェコ料理がおいしかったー! 今日も観光に出かけます。


フェズからマラケシュにバス移動。やっとCTMに乗れた!

2019年7月1日

フェズには2泊だけ。 次の目的地、マラケシュに移動します。

ロッコといえば、マラケシュですね! (年配の方ならカサブランカかな)

バスのチケットは到着した時に買っておきました。

今回はやっとCTMで購入!

フェズ~マラケシュ間だけではなく、今までも毎回ネットで確認してるのですが、やっぱりネットに出ている便だけではなかったです。

なぜ、全部の便を載せないのかがわからないけど。

フェズにはターミナルが2つあり、メディナに近いターミナルと、新市街にあるターミナルとがあります。

マラケシュ行きは、ほとんどが新市街の方からで、旧市街からは本数が少ないです。

こちらが時刻表。旧市街のバスターミナルで撮影。マラケシュ行きは上から4列目。

10時15分フェズ発、マラケシュ18時30分着のチケットを購入。

フェズの新市街発で195ディルハムでした。

新市街発のチケットは旧市街のターミナルでは買えない、という情報を見たのですが、そんなことはなかったです。ちゃんと買えました。

しかも、親切で「これをタクシードライバーに見せれば大丈夫だよ」と、チケット上部に行き先をアラビア語で書いてくれました。

これは、ボールペンがインクが出るか出ないかを試したものではないよね?ww

バスターミナルまでは乗合タクシーにて。

遠回りだったので、相場(12ディルハム)よりも高かったですね。18ディルハムかかりました。 でも、一人で乗るよりは安い。

新市街のバスターミナルはこちら。

ターミナルでは荷物を預ける時に、荷物代5ディルハムがかかりました。

マラケシュのバスターミナルはこちら。

旧市街までは距離があるので、バスで移動しました。

66番のバスで移動しました。(66番以外にも旧市街行きはあります)

バスは、駅の前から乗れます。

 

 

個人的になんだか不完全燃焼感のあるマラケシュ

2019年7月2日~3日

旅人の間では、世界三大ウザい国は、

インド、モロッコ、エジプト

と言われてるそうです。

エジプトにはまだ行ってないのですが、ウザさとしては圧倒的にインドの方が上です。 インド人に比べたら、モロッコ人なんて大したことないですw

でも、やっぱり騙される人はいるみたいなので、話しかけてきたモロッコ人の話には乗らないように。

そういえばタンジェの宿の人にも言われましたよ。「何を言われてもNoと言え」と。

 

さて、ウザい人がたくさんいるらしいマラケシュにやってきました。

3泊もした感想としては、

「そんなにウザくなくない?」

もっとグイグイ来るのかと思っていたのですが、拍子抜けでした。 まぁ、ウザくないに越したことはないけど。

 

メディナの中心、フナ市場

マラケシュといえばのフナ市場。

正式名称は、ジャマ・エル・フナ広場。

屋台やお店がズラーっと。

フルーツジュースのお店が並んでます。

夜に行ってないんだけども、飲食店のテントがズラーっと並んでるそうです。

これは夕方に撮影したので、まだ準備中って感じだったけど。

蛇使いをしてる人とかがいるのですが、写真を撮ったらお金を要求されるらしいので、注意!

広場自体はとても広いです。

 

メディナのスーク巡り

フナ市場から奥に行くと、スークが広がってます。

だいたいジャンル別に分かれてます。革製品とか、貴金属とか。

スークを適当に歩いていたら、革製品のスークのどローカルなところに入り込んでしまった。

そこでは革が取引されていて、職人さんが作業をしているのを見た。

 

結局、マラケシュでは何も買いませんでした。 かわいいものもあったんだけど、別にいいかなーと。

ランドマークとがっかりスポット

宿からも近くて、とても目立つミナレット

これはクトゥピアという、神学校と礼拝所が併設されてる。

イスラム教徒は中に入れないので、外から見るだけ。

 

そして、そのまま歩いて、アグノウ門に行ってみた。

地球の歩き方に載ってたので。

え?

「美しい門」って書いてあったけど…。

ボロボロじゃん。

これにはガッカリ。

 

実は、マラケシュ観光の一番初めに伝統工芸品館に行ってました。

ここは、各種伝統工芸品などが売ってるそうで、値札が付いてるので、相場の目安になるらしいです。

どれくらいの値段で売られてるのかを知るために、行ってみました。

宿から近かったし。

中に入ってびっくり。玄関がものすごくきれい!!

ガッカリな写真の後なのでねw

お客さんは少なくて、こんな感じです。

お店の人も話かけても来ないので、ゆっくり見れます。

 

ピンクの街?

マラケシュの建物は、どれもピンクかかった茶色です。

これは新市街に行った時に撮ったもの。

マラケシュの街はピンク!」みたいなのをどこかで見たけど、ピンクじゃないよね。

なんか、ピンクって書けば、女子が喜ぶと思ってそう言ってるのかな、なんて。心が荒んでるなw

 

グルメの話。おいしいものにありつけたのか。

さて、グルメの話です。

ロッコは物価が安いので、自炊はしてません。

マラケシュのホステルは、朝食付きでした。

パン!

パンだけの日もあれば、ゆで卵がついてきたり、フルーツがついてきたり。

 

サンドイッチ系が食べたくて、フナ市場近くの適当なお店で食べたShawarmaシャワルマというラップサンドっていうのかな、そんな感じのサンドイッチ。

具はチキン。

うーん、やはり何かが足りない。

たぶんね、チーズ入ってたらおいしくなると思うんだけどな。

ここで飲んだコーラ。

リングプルだ!

この旅で数回リングプルの缶に出会ってるけど、ペプシがリングプルとはね。びっくりだった。ローカルなドリンクがリングプルならわかるけど。

 

あとはなんとも言えない味だったソフトクリーム。

 

宿の近くのローカルな屋台で買ったパイ。

チーズって書いてあると思って買ったら、春雨みたいのだったw

 

新市街へ行った日、タンジーヤというマラケシュの名物料理を食べてみました。

壺に入れて煮た肉です。これは皿に移された後。

肉はホロホロなんだけど、塩分強い上に、なんかイマイチな味だった。 モロッコは使ってるスパイスが独特なのかなぁ。 80ディルハム(約910円)で高かったし。

 

グルメの最後。フェズからマラケシュへのバスの休憩の時に食べた、チキングリル。

これは大丈夫だろうと思ったのだけど、なんか足りない味ww

野菜がのってたのはうれしかったけど。

うーん、いまだにモロッコでは、パン以外においしいものに巡り会えてません…。

 

iphone逝く

マラケシュ観光中、シャワルマ(上に書いたラップランド)の写真を撮ろうとした時だった。

Iphoneさんが再起動してた。

そして、再起動を繰り返している。

電源長押ししても、落ちない。

宿に戻って、この現象を調べてみたら、「りんごループ」と呼ばれる現象だそう。

私のiphoneはすでにホームボタンがお亡くなりになってます。

この対処法をやってみたのだが、全部ホームボタンを押すことが必要だったのですね!

ホームボタンが動くポイントというか角度があるみたいで(でもどこなのかは分からず)、なんとか電源をオフにすることはできました。そうしないと再起動を繰り返してるので。

画面はバッキバキだし、ホームボタンは壊れてるし、悔いはございません。

そんなわけで、この時からサブ機のアンドロイドがメインとなりました。

宿でひたすら移行作業とかして過ごしましたとさw

あー、参った参った。

 

次はエッサウィラに向かいます。

エッサウィラはおいしいお店が多いらしいけども。

ロッコは続く~

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ にほんブログ村