ワタシラシク

no travel no life

【日本一周27日目】熊野古道歩き。そして本州最南端へ。

2018.5.5(土) 日本一周27日目

今日も晴れ! 毎日天気がいいです。 今日はこどもの日。こどもの日は確か、晴れの特異日だったと思います。

 

昨日は大事をとって、ホテルに泊まったのですが、泊まってよかった。すっかり回復。 無理はせず、早め早めの対策が必要ですね、やっぱり。 決断を早くしてよかった。

でもね、昨日泊まったホテル、無線LANありって書いてあったのに、私の泊まった部屋は使えないのよ!もー!!

 

熊野古道を歩いてみる

さて、この日は楽しみにしていた熊野古道。 渋いかもしれませんが、昔から世界遺産になった熊野古道高野山は行ってみたかったのです。 熊野古道は色々ルートがありますが、初心者にオススメと書いてあった、大門坂~熊野那智大社那智の滝を歩いてみることに。

おぉ、メディアで見た熊野古道っぽいじゃん。

昔のものだから当たり前だが、石の階段が結構ゴツゴツ。

昔の衣装を着て、観光している人がいました!

 

大門坂を登りきり、さらに参道の階段を登ると、熊野那智大社

え?改装中…

とりあえず、お参りをし、那智の滝へ。

熊野那智大社の隣にある青岸渡寺の三重塔と那智の滝

さらに歩くと、那智の滝が見えます。

なんか、美しい滝だね。すらっと落ちてるというか。 那智の滝は、滝自体がご神体なのです。

※大門坂、那智の滝の駐車場事情

駐車場は無料でとめられます。 那智の滝の近くの駐車場、 大門坂登り口の近くの駐車場がありますが、 私の行った日は、混んでいてどちらも満車でした。 しかし、さらに手前に「那智ねぼけ堂」という大きなお土産やさんとレストランが入っている建物があり、そちらに無料で止めることができます。

 

休憩にはやっぱりソフトクリーム

滝を見て戻る途中で休憩。 黒あめソフトを食べました!

なんで黒飴かというと、熊野の名産品に「那智黒」という黒飴があるということからですね。 ここら辺を走っていると、道路脇には「那智黒」の看板がやたらありますw

味はね、ちゃんと黒飴の味がして、おいしかった! 黒飴味は初めてだったなー

 

本州最南端、潮岬へ

それから移動し、お昼を食べた後に潮岬へ。 潮岬といえば、台風が来ているときによく聞くよね。 本州最南端です。

タワーもあった。登ってないけども。

なぜかここで、納沙布岬のボロいタワーを思い出してしまった。1階に関しては、あそこのようには廃れてませんでしたw

※潮岬の駐車場事情

駐車場は無料でとめられます。 タワーの横に駐車場があります。 ちなみに私が行った日は混んでいて、皆さん路上駐車していました。

 

一人ぼっちの南紀白浜w

さらに移動し、南紀白浜へ。 白浜まで向かう道路沿いの景色が綺麗だった。 白浜の温泉街は、さすがにすごい人。 あの有名な白い砂浜のところは、たくさん人がいたね。 女ひとりが行くとこじゃないと思ったので、行ってないけどねw

 

白浜に来た目的というのが、円月島の夕日! ネットで見たとき、綺麗だったんだー そんなわけで、この日の夕日がこちら!

焼けませんでしたー笑 夕方まで青空だったのですが、雲で覆われてしまいましたね。 残念。

白浜の温泉に入って、今夜の道の駅へ向かったのでした。 白浜温泉は、ほんのり硫黄の香りがして、薄い乳白色のいい温泉でした。

 

※円月島の駐車場事情

駐車場は無料でとめられます。 円月島の向かい側に、カフェと観光案内所が一緒になった施設があり、 そちらに止めることができます。 また、白浜温泉内の駐車場事情ですが、無料の駐車場はありません。

 

うんちく話を少し

最後にうんちく話。 熊野に来て知ったこと。 道の駅に、サッカー日本代表のユニフォームとかが飾ってあったのです。 何の関係があるのかな?と思い、説明書きを読んでみたら、 日本代表のシンボルマークが八咫烏(ヤタガラス)なんだそうだ。 「あぁ、そういえば鳥が描かれていたなぁ」とは思っていたけど、何の鳥か気にしたことがなかった。

八咫烏とは、熊野のシンボルで、いろんなところでシンボルマークとして使われているのです。 八咫烏とは何かを知りたい人はググるべし。

旅をしていると、いろんな新しい知識が増えていくなぁと感じた熊野詣(一部だけど)でした。

 

28日目に続く~( ´ ▽ ` )

 

27日目の記録
・走行距離 152km
・入浴:綱の湯(和歌山県白浜町
・宿:道の駅くちくまの(和歌山県上富田町